ポリテック株式会社の対応エリア
- 岡山市
- 美作市
- 津山市
- 玉野市
- 笠岡市
- 井原市
- 総社市
- 高梁市
- 新見市
- 備前市
- 瀬戸内市
- 赤磐市
- 真庭市
- 吉備中央町
- 倉敷市
- 浅口市
- 和気町
- 早島町
- 里庄町
- 矢掛町
- 新庄村
- 鏡野町
- 勝央町
- 奈義町
- 西粟倉村
- 久米南町
- 美咲町
※一部地域を除く

2021年4月30日
今日は、私たちが使用している、自動床洗浄機についてぜひ知ってもらいたいことをお伝えします!
まず、みなさん、こんな↓風景を見られた事があるかと思います。
床洗浄機にも色々あるかと思われますが、私たちが使用しているこの機械は、【洗剤塗布】→【洗浄】→【汚水回収】までを1台でこなしてくれるという、これだけでもスゴイ機能ですね。
さらに、電源コードがないので、使う場所を選ばず、誰にでも扱えるのも利点です!
次に、作業効率です。
★モップで手拭きの場合 … 400~500平方メートル/1時間あたり
★自動床洗浄機(17インチ)の場合 …800平方メートル/1時間あたり
これをみただけでも、約倍近い速さで作業をすることができますね!
もちろん、機械は「30分床磨いたから休憩…」なんて事はいいません。連続で作業をしてくれます。
1時間、2時間…と作業する事を考えると、人間よりも倍以上の広さを磨くことができます。
1000平方メートルの清掃を、人件費1,000円/時で行うと仮定した場合
♣モップ拭き 1,000平方メートル÷400平方メートル/時 ×1,000円=2,500円
♣自動床洗浄機(17インチ) 1,000平方メートル÷800平方メートル/時 ×1,000円=1,250円
これを毎日続けたとすると、(モップ)2,500円-(床洗浄機)1,250円=1,250円
1,250円×365日=456,250円 年間のコストを抑えることができます。
次に、品質はどうでしょう。いくら早くても、キレイにならなくては意味がありませんね。
離乳食(嘔吐物の代用)を床にこぼし、汚れを数値化(ATP検査)して、ふき取り検査で測定しました。
●離乳食の数値…660,422
●モップ拭き(40秒間)…190,132
●自動床洗浄機(15秒間)… 135
桁外れの差で、自動床洗浄機の数値が低い=きれいになっているということです。
つまり、自動床洗浄機を使用することで、作業効率を向上させるだけでなく、洗浄力も飛躍的に向上させることが可能なんです。
ということでした。
床洗浄のコストを抑えたい方、もっと早く・きれいにしたい方は、ポリテックへご相談ください。
掃除に関すること、お気軽にご相談ください!
※一部地域を除く
作業中でお電話に出られない場合があります。折り返しお電話差し上げます。
迷惑メール防止対策として、画像で表示しています。